消費税還付、着金

13期目の法人決算を終えて、法人としては初の消費税還付を受けられることになりました。

しかし、寝て待てばお金が戻って来るなんてことはありませんでした。

税務署からのお尋ね

私の法人の決算は4月末なので決算処理をするのは毎年5月~6月。前期に関しては税理士事務所から税務署に書類を提出(電子送達)したは6月頭でした。それに対して6月下旬、税務署から私に1通の封書が届きました。

税金を取るときは期限を勝手に決めてちゃっちゃと回収、1日でも遅れれば延滞税を取るくせに

還付するときにすら期限を切ってあれやこれやの資料を出せってか!?

と一瞬思ったものの、よくよく考えてみれば確定申告にはエビデンスがついていないので全てを申告どおりに処理していたら大変なことになるのは明らか、慎重になるもの仕方ないでしょう。ということで言われるがままに必要書類を郵送で提出しました。

このお手紙が届いた翌日には発送したので6月末だったと思います。

着金

そこから何の音沙汰もないまま1ヶ月が過ぎようとしていました。ここにきて再び上記の「取るときは勝手に期限を切るくせに還付するときになると、、、」という思いが頭をよぎりました。こちらは何ら悪いことはしていないどころか、逆に法令遵守してやるべきことをやっただけであり、その結果として当然の権利です。

さすがに1ヶ月以上かかるようだったら延滞税を要求してやる!

ぐらいの思いでいた矢先の7月29日、1枚のハガキが届きました。

処理終わってたんかいっ!早速口座を確認してみたところ、無事に着金していました。

これにて前期の全ての決算処理が無事に終わりました。

タイトルとURLをコピーしました