シニアでもできる:法人としてGビズID(gBizID)を申請
シニアでもできる:国へのクレームの出し方その4「総務省」
今まで個別の省庁にクレーム相談・問合せを出してきましたが、正直なところ、まともな回答が来た ...
今週のランチとソフトクリーム
カテゴリーを作ったものの暫く放置しているグルメカテゴリー。 内容、濃度は別としても、週4回 ...
情報が開示されました
情報開示請求の回答「開示決定!」
先日来、国や警察に対して色々なアクションを起こしてきた私。 その一環として関東財務局(金融 ...
シニアでもできる:国へのクレームの出し方その3「国会(衆参)」
関係する省庁に直接クレーム問題提起をし続けているものの 暖簾に腕押し ぬかに釘 返事が来て ...
シニアでもできる:低スペック・格安PCでzoomを使うために
WordPress 5.5 アップデートエラー:「このブロックでエラーが発生したためプレビューできません」
シニアでもできる:国へのクレームの出し方その2「金融庁」
不正の温床のコンボ 金融庁管轄の金融機関 x 国交省管轄の国家資格保有者 この組合せで毎年 ...
シニアでもできる:マイナンバーカードが保険証になる!
シニアでもできる:国へのクレームの出し方その1「国土交通省」
昨年来、取り組んでいる行政への苦情申し立て。 そもそもは私がとある不正取引(?)に巻き込ま ...
情報公開請求に対して第二報が届きました
先日、国の行政機関に対して人生初の 情報開示請求 というものを出してみたところ、第一報が届 ...