ブログ内容は起業・独立やグルメネタなど

せっかく独自ドメインで展開していくのですから、いずれはそれなりのアクセスを目指していきます。
そのためにも重要なのはブログの内容となるわけですが、当面は以下のカテゴリを中心に進めていこうと考えています。
起業・個人事業主
2011年の大震災をきっかけに人生を見直し
今後は組織に縛られず自分の思ったとおりの人生を歩んでいこう
と心に決め2012年に脱サラ、起業しました。既にサラリーマンをやめてから9年目に突入していますが今日まで何とか生きてこれています。これまでにやってきたこと、感じたことなどを綴っていきたいと思っています。
再就職・資格
何とか生きてはこれていますが、それでも過去には日々の生活に大きな不安を感じて再就職を目指していた時期もありました。また、再就職のため以前に個人事業主としてやっていくためにはいくつか手に職があったほうがいいという安易な発想から資格を取っていた時期もありました。その資格がどう活かされているのか?(いないのか)、それらを書いていきたいと思っています。
プログラミング
HTMLはかじったことがありますがそれとて素人当然。今はHTML+CSSなんて初歩の初歩、スマホアプリやAIへの活用のためにも多数のプログラミング言語が発達しています。
それらをたくさん覚えて再就職したい、というわけではないのですが、今後やりたいサービス的なものがぼんやり脳内に浮かんでいます。それを実現させるためには「お金を払って外注に委託する」という選択肢もあるのですが
自分でそのサービスを0から築き上げていきたい
結果としてプロには到底及ばないのはわかっているのですが そもそも何でも自分でやりがたりな私、。無茶、無謀、意味ない、夢物語、、、そんな思いもあるのです。
ソロ(ぼっち)ランチ(及び飲み)

基本的に私の食事はソロ活動中心です。一応、家庭/家族という環境もありますが、サラリーマン時代の私の仕事が超多忙で何時に帰ってこれるかわからない時期が長かったこともあり
食事は外で済ませてくる
これがルールになっていました。
その後起業したことにより時間もたっぷり余っていることもありましたが、いまだにこのルールだけは残っていることから昼、夜は常に外食です。
ランチに関しては10年以上で1500件ぐらいの記事を書いてきました。一時期はとあるサイトのキュレーターとして記事を入稿していたこともあります。そのサイトはもう終わってしまいましたが。そんな私の歴史ある過去データも利用しつつ今後はこの場を通じて新しい表現方法を考えていきます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません