GビズID(gBizID)プライムの登録完了

以前の取り上げたGビズID関連記事。
そもそもあまり興味もなかったためすっかり忘れていたのですが、先日届いたメール
【GビズID】gBizIDプライム登録申請の受付のお知らせ
それを見て思い出し、取り急ぎ登録完了まではたどり着かせました。
登録の手続き
メールに記載されているリンクのURLをクリック。
すると以下のようなページが開きます。

同時に、申請時に登録しておいたスマホにSMSでパスワードが送られてきます。
そのパスワードを上記画面で入力するだけで完了、以下のようなページが開きます。

上記の情報はアカウント申請時に入力したものが反映されているだけなので通常なら何も操作する必要はありません。
で、、、これで終わり?
センスのカケラもないUI/UX
そもそも何に使うのか?
このGビズID(gBizID)自体は単なるIDであり、実際には以下の各省庁、行政サービスで利用することになります。

そういえば私がこのIDを取得したのも、年金のサービスを利用するためでした。
都度スマホのワンタイムパスワード?
操作マニュアルに以下のような説明が書かれていますが

gBizIDプライムだと、ログインするたびにスマホにワンタイムパスワードが飛んでくる仕様のようです。
1日に、いや1時間に数回ログインする場合でも都度、です。
金融機関じゃないんだからそんなには、、、と正直思ってしまいました。
圧倒的な説明不足
作業を進めている間に出てきた説明により、とりあえずスマホのアプリも入れてみました。
そしてログインしてみると、、、

グレイアウトされたボタン。
認証する
これでは何もできませんが、、、?
そもそもこのアプリって何のため??
よくよく調べてみると、このスマホアプリもPCサイト同様、単なるIDの確認、セキュリティ用。
上記各行政サービスを利用する際の「認証用」のためだけに存在しているようです。
マイナポータルにせよ、COCOAにせよ、その他にせよ、やっぱり行政の作るアプリはアレですね。
デジタル庁でもデータ庁でもいいですが、早急に国のデジタル化を推進して欲しいです。
なにはともあれ、とりあえずIDは取得できたので、本来の目的である年金の手続きを進めたいと思います。
ただ、、、次回の提出って来年の7月なんですけどね。