夏のワークマン

以前、こちらでも書いたようにオンもオフもユニクロからワークマンにほぼ切り替えた私。
あわせて読みたい
前回は主に冬装備の紹介をしましたが、そろそろ真夏対応をしなければと思い、久しぶりに行ってきました。
Contents
パンツは今年の新商品
昨年はペラッペラの上下セットx2組使っていたのですが、あまりにも薄い、作業着作業着しすぎ、色落ちが激しかったことから今年は違う物を選ぶことにしました。
そして選んだのが4D冷感アイスパンツです。

ワークマンにしては高め?の2900円。
履いた感じはまず4Dカットなので履きやすいです。
スキニータイプは嫌いなのであえてワンサイズ上げていますがお腹がゆるゆるでベルト必須ですがそこは仕方ありませんね。
1日、外で履いてみましたが去年のペラッペラより厚い分だけホントに冷感?
風通しがいいようには感じません肌に触れていると冷たい感じはしました。
果たして真夏の炎天下ではどうか?ですね。
トップス
こちらは去年からあったかな?
ワークマンの商品って何年も同じものを売り続けるので毎年新商品が出るわけでもないんですよね。
去年は少なからずポケットが欲しいと思って上下セットのジャケットを使っていましたが、今年はポケット不要と考えクライミング長袖ハーフジップにしました。
バイクである以上、暑くても長袖は必須と考えています。

イメージ的にはユニクロのエアリズム。
こちらは1500円でした。
まだ外で着ていないので今日明日試してみます。
あとは5本指ソックスとグローブ。
今年はこれで真夏を乗り切るつもりです。
