今週のランチとソフトクリーム(2021年WW02)

10年以上前から別サイトで続けているランチブログの1週間分のまとめです。
ただ単に、こちらのブログの見かけ上の更新頻度アップのためだけのものなので内容は薄いです。
ホワイトはうす:江古田、居酒屋
週1の楽しみでありストレス発散場所でもある「ホワイトはうす」。
一人でも入りやすい居酒屋です。
安くてボリューミーで美味しい、まさにおっさんの聖地ですね。

大ジョッキに入っている焼酎の量がハンパありません。
常連の方で、ホッピー1本でこの量の中をおかわりしている人も見かけますが私には無理!

焼き鳥もデカくて安くて美味しい。
サイズ的にはトリキぐらい?コンビニよりは小さいぐらいです。
でも100円台、コスパは相当高いです。
私のストレス発散、楽しみを早く返して欲しいです。
饂飩頑陣別邸:関内、うどん
ここはどこ?
関内駅なんて30年ぐらい利用したことがなかったと思います。
そんな見知らぬ土地で、しかも時間が限られており、ググって伊勢佐木町まで足を伸ばすこともできませんでした。
そこでふと目に留まったお店に。

卵、ネギ、揚げ玉が食べ放題。

全然悪くはないのですが、想像よりも量が少なめ。
さらにめんつゆがぬるく卵が全く固まる気配なし、というのも残念でした。
しゃぶ葉:練馬、しゃぶしゃぶ食べ放題
冬は鍋!
しかも肉も野菜も食べ放題!
最寄りで気軽に行けるのはしゃぶ葉です。

1,200円ぐらいから、吐くほど食べれるのは圧倒的な魅力です。

野菜がたっぷりいただけます。
オリジナルのつけダレやワッフルを作ることも可能、JK御用達なのも理解できます。
ショコラいちごソフト:ミニストップの季節限定フレーバー
2021年1月上旬からリリース、15日までに全国展開するとアナウンスされていたものです。

早速食べてみました。
いちごみるくソフトも気にはなりましたが、それは次回としてまずはショコラいちごソフトをいただくことに。

ワッフルコーンはいつものサイズですが、コーンにもチョコが練り込まれる?色が黒くなっていました。
ただ、残念ながらチョコ味を感じられるほどのものではありませんでした。
多少のトッピングとチョコソースがかけられていしたが、それは見える部分だけ。
そのほとんど、約90%は、単なる
大きないちごみるくソフト
だと思います。
完食した感想ですが、あえてこれを選ぶ理由は見つかりませんでした。