今週のランチとソフトクリーム(WW47)

10年以上前から別サイトで続けているランチブログの1週間分のまとめです。
ただ単に、こちらのブログの見かけ上の更新頻度アップのためだけのものなので内容は薄いです。
やよい軒
秋の味覚の王道、サンマ!
気軽に食べれるお店で食べてきました。

カキフライはサイドメニューの追加オーダーです。
最近不漁の続くサンマ。
今回はちょっと小ぶりでしたが、これからちょっとずつ大きく、そして安くなっていくことに期待します。

ホワイト餃子
餃子とは似て非なるものですが、これはこれで大好物の一つです。

ここ、高島平店では以前は5個単位だったのですが、久しぶりに行ったら4個単位に変わっていました。
以前から15個で頼んでいたのが今は12個、、、ではなく16個。

さらにここの焼き方にも変化を感じました。
以前はもう少し短い焼き時間だった感じで、皮に柔らかさを残していました。
しかし今はパリッと。
ホワイト餃子にはこのパリッを求めている私には嬉しい変化です。
キッチンABC
日本の洋食屋も大好物の私。
10年以上前、ここには洋庖丁がありましたが、建て直された今は同門でもあるキッチンABCが鎮座しています。

とにかくはずせないのがタレ焼き。
そこに大好物のカキフライ、たまりませんね。

願わくばタレ焼き、カキフライともにこの1.5倍欲しいですが、味自体はとっても好みです。
今週のソフトクリーム
いつでも気軽に美味しいソフトクリームが食べれるミニストップ。

ピスタチオのフレーバーは初登場だと思います。

正直、チョコに負けちゃってますね。
チョコが強すぎてピスタチオの味が弱めに感じてしまいました。