ブログ180日稼働は未達確定 民泊新法(住宅宿泊事業法)に基づき年間の運営可能な日数は180日以内と定められています。4ヶ月のロスこの180日の計算は年度、すなわち4月から3月です。180日ということは均せば月平均15日ということになります。しかし、私の民泊開業は7月2... 2024.12.16ブログ
ブログ光熱費が急騰 北海道での本格的な冬シーズンを迎え我が民泊物件の光熱費が爆上がりしました。電気代が上がった理由まずは全体像に関してAIに聞いてみたところ、以下のような回答が吐き出されました。燃料費の高騰2024年11月から、燃料費の高騰が電気代に直接影響を... 2024.12.11ブログ
ブログ2024年10月度の売上 宿泊運営代行業者からの報告が届くのが翌月下旬となっているため毎月の収支が確定するのは少し遅めです。2024年7月下旬に開業した我が民泊。時期的に最大の繁忙期である夏の予約を取るには遅すぎるタイミングでしたが7月8月とそこそこの売上を達成、た... 2024.11.27 2024.12.25ブログ
ブログ繁忙期に向けた不安の解消 本格的な冬に入る前に電気容量不足を解消させました。11月中旬までに無事に工事は完了しました。これで極寒シーズンを安心して迎えることができます。そして、現時点では何の不安もなくなったことから最大の繁忙期である来夏シーズンをフル稼働させることが... 2024.11.18ブログ
ブログ冬対策のための電気工事 先のブログのとおり、11月は集客の大きな谷間のひとつでもあります。そして実際、10月下旬になっても11月の予約が全く入らない状態が続いていました。そんな状況にさらに追い打ちをかけているひとつの要因はこれでしょう。地域の観光スポットの中でも1... 2024.11.06 2024.11.07ブログ